年報34 2023 目次

年報収録の論文(抄録)は、個々のPDFファイルに収録しています。
PDFより閲覧いただけます。
- 巻頭言
-
- 山口老年総合研究所 所長 頴原 嗣尚
- 論 文
-
- ドイツの医療デジタル化と患者データ保護PDF
-患者主権の確立と日本への示唆-
Digitalization of Public Medical Insurance and Patients Data Protection in Germany
-Focussing on Patientssovereignty and the Lessons for Japan-前 放送大学 客員教授 田中 耕太郎
- 養老施設の設置と地域社会の受容PDF
-1950年代における秋楽園(山口県旧吉敷郡秋穂町)の日誌を通じて-山口大学 非常勤講師 真木 奈美
- 身体活動と新型コロナウイルス感染症の感染、重症化、死亡のリスクとの関連PDF
The associations of physical activities with risk of infection, severity and mortality of Covid-19山口県立大学 名誉教授 青木 邦男
- ドイツの医療デジタル化と患者データ保護PDF
- 研究助成報告
-
- 令和元年度 最終報告
- ① 軽度認知障害に関与する口腔内細菌の同定とその制御法の研究
-アルツハイマー病型認知症への進展を防ぐ治療法を開発するために-山口大学 医学部医学科 高次脳機能病態学講座 松原 敏郎
- ② αシヌクレイン凝集変異遺伝子を利用したパーキンソン病モデルマウスの構築
山口大学 創成科学研究科 赤田 倫治、星田 尚司
富山大学 学術研究部医学系 森 寿、吉田 知之
- ① 軽度認知障害に関与する口腔内細菌の同定とその制御法の研究
- 令和2年度 最終報告
- ヒト培養骨格筋細胞を用いた高圧負荷による筋再生メカニズムの研究
山口大学 総合科学実験センター 遺伝子実験施設 川田 泰伸
- ヒト培養骨格筋細胞を用いた高圧負荷による筋再生メカニズムの研究
- 令和3年度 中間報告
- 老齢脳組織再生モデルマウスの確立およびその脳組織再生機序の病理学的解析
山口大学 獣医病理学研究室 櫻井 優
- 老齢脳組織再生モデルマウスの確立およびその脳組織再生機序の病理学的解析
- 令和元年度 最終報告
- 研究所事業報告
-
- 令和3年度 第19回「老年研究頴原賞」授賞者
-
講評・研究テーマの概要・その後
熊本大学病院 循環器内科 助教 花谷 信介簡易サルコペニアスクリーニングスコアを応用した心血管イベントリスクの評価法確立
-
講評・研究テーマの概要・その後
- 令和3年度 第19回「老年研究頴原賞」授賞者
-
- 研究助成 実績
- 老年研究頴原賞受賞者一覧
- 研究助成募集要項
- 老年研究頴原賞募集要項
- 令和3年度 事業報告
- 概要